学院・コンサルタント協会活動報告

毎年同じ活動の繰り返しのように思えますが、私達は継続していくことによって、まず私たち自身が日本のきもの文化の継承に努めてまいります。
ひとりでも多くの方が会員として参加されるようお待ちしています。

  • きものの日 全国いっせい 無料きもの着付け教室開催

    きものの日 全国いっせい 無料きもの着付け教室開催 11月1…

  • 創立45周年 記念講演会開催

    西日本きもの専科コンサルタント協会は創立45周年を迎え、下記…

  • 定例勉強会 令和元年10月5日(月)

    10月の定例勉強会を5日月曜日に朝、昼、夜の3回実施しました…

  • 定例勉強会 令和元年6月3日(月)

    今回は半幅帯の帯結びを数多く復習しました。 「文庫(蝶)結び」  「貝の口(男結び)」  「つの出し」について基礎となる結び方とそれを基にしたアレンジの仕方です。 さらに角帯の帯結びは「貝の口(男結び)」「かた挟み」「浪人結び」です。 別に次の3種が紹介されました。

  • 2019年4月21日  第45回定期総会開催

    西日本きもの専科コンサルタント協会は第45回定期総会を下記のとおり開催しました。開催日:平成31年4月21日(日)場 所:ホテルニュープラザKURUME 筑紫の間第一部では議案の審議、新旧役員交代式、20年在籍者記念品贈呈式、新会員紹介などが滞りなく終了いたしました。

  • 第33回きもの供養

    2019年3月3日(日) 第33回きもの供養を久留米の日吉神社にて、会員32名で行いました。 「きもの」に感謝する日です。 これからも、きものの伝統文化を継承していきましょう。

  • 定例勉強会 平成30年12月03日(月)

    西日本きもの専科コンサルタント協会では、定例勉強会を平成30年12月03日に行いました。
    今回の主題は「振袖の帯結び」ということで 勉強した帯結びは次の3つ 絆(きずな)、春の訪れ、縁(えん)です。
    表面から見えないテクニックがとても参考になりました。 お太鼓を崩れにくくするポイント、仕上がりを美しく見せる工夫を学びました。
    会場は成人式に向けて、皆さん一生懸命でした。

  • 全国いっせいきもの着付教室開催 平成30年11月25日(日)

    西日本きもの専科コンサルタント協会では、11月25日「全国いっせい無料きもの着付け教室」に参加しました。
    参加者は31名。受講生のみなさん、一緒に来場されたご家族の方々、指導者の全員できものを楽しみました。
    「初めてきものを着ました」、「この機会にひとりできものをきられるようになりたい」など感想もいただきました。

  • 定例勉強会 平成30年10月01日(月)

    西日本きもの専科コンサルタントは定例勉強会 平成30年10月01日(月)を開催しました。
    勉強会の主題としまして、
    〇七五三の着付け   〇二重太鼓の帯結び   〇振袖用変り結び
    のこの3点を主題として会員の皆さんとディスカッションをしながら 二重太鼓の帯結びは「流れ星」 振袖用変り結びは「祝い蝶」をおこないました。

  • 第44回定期総会開催

    着付講師資格認定の方は、この西日本きもの専科コンサルタント協…

学院につきましてのお問い合わせ先

西日本きもの専科学院では 24時間メールでのお問い合わせを 受け付けております。

▪見学ご希望の方は必ずご連絡をお願い致します。

☑メールでのお問い合わせ



☑その他、緊急なお問い合わせにつきましては、

西日本きもの専科活動履歴